投稿

マビノギ:みんな大好き「金策」について

みなさんこんにちマビー。こんマビー。 専業ミレシアン、マリーサーバーの益田輝夫でございます。 今回は前回書いた通り金策について書こうと思います。 とは言ってもね、これ本当はもっと前に書こうと思ってたんですよ。 でもね、 下手なこと書いて相場に変な影響与えたら嫌 だなぁと後回しにしてたんですよ。 んでとりあえず ナイトブリンガーウォーロード完成した んでようやっと公開しようかなと思ったわけでございます。 ------------------ みんな楽にガッツリ稼げる金策方法を知りたいですよね 私も知りたいです。 基本的にね、 金策方法 なんてあまり 人に教えない ものなんですよ。 だって〇〇が売れるとか言って、それが 拡まったら売りが増えて価格崩壊 起こすじゃないですか。 ここ一年ちょい金策やってましたが、公式掲示板なんかで書き込まれて価格崩壊したケースを何度も見てますしね。 今も 月光島 で必要な素材が 高騰→情報流布からの暴落 を現在進行形で繰り返してますしね。 だから結局自分で リサーチして売れるものを見つけていく のが一番なわけです。 ……まあそれが 面倒だから人に聞きたい ってなるんでしょうけどね。 結局のところ私的金策のコツは 「地道にコツコツ」 だと思っております。 実際 ウォーロード作って 金策モチベ下がった状態でも 一か月で2000万ゴールド以上 は稼いでますしね。 モチベのある人、稼ぐ下地のある人なんかはもっと稼ぐでしょう。 「継続は力なり」 ってやつです。 私もそれで実際にナイトブリンガー作って見せてますしね!!!(ドヤッ そんなわけでみんなも 地道に頑張って いきまっしょい! とりあえず今回はこんなところで それではみなさんもよい ファンタジーライフ を~

廃装備への道:第四回

イメージ
みなさんこんにちマビー。こんマビー 専業ミレシアン、マリーサーバーの益田輝夫でございます。 さて今回は、「 廃人でもないミレシアンがエンドコンテンツ装備を目指してみた手記 」の第四回でございます。 結論から行きましょう。 「ねんがんのないとぶりんがーうぉーろーどをてにいれたぞ」 現状的に他の武器種、 エレメントなども考えた のですが当初の予定通り ウォーロードを作ることにしました!!! いやー、長かったですね。 大体14か月 ですか。本当はもっと早めに作れたのですが素材が一時期高騰しましてね…… あと銀行の最大値が低かったのでお金がたまっては素材を買うを繰り返したのも無駄が多くて長引いた理由ですね。デフレでどんどん値が下がっていくのはわかっていても銀行が一杯になるので買うしかないとか…… 素材集め初めのころとか今の三倍近くしましたからね…… あと 体調不良で数か月あまりできなかった こともありますしね…… 以上、 金策だけでナイトブリンガーを作る という目標を 達成 いたしました!!! とりあえず無事に作れてよかったです。銘も入り最大127と満足のいく値ですし。 まあこの後も 改造したりエンチャしたり細工したり精霊移したりエルグ入れたり があるのですが…… まだまだ先は長い…… これを手に入れても上のコンテンツに行けるかどうかも微妙ですしね。 今行けるコンテンツは楽になるでしょうが。 まあぶっちゃけた話、ナイトブリンガー作るよりも デモリとかもっと安い他の武器 を種類増やした方が コスパはいい と思います。 それか ルイン 。 まあ一応ひと段落ついたのでまた次の目標を立てようかと思います。 とりあえず今回はこんなところで それではみなさんもよいファンタジーライフを~ 次回は金策について書こうかなぁ……

マビノギ:アイリ復活

イメージ
復ッ 活ッ アイリ復活ッッ アイリ復活ッッ アイリ復活ッッ みなさんこんマビー 「Master therion」こと、マリーサーバーの「益田輝夫」でございます。 そんなわけで アイリ復活 です。 まあわからない人に簡単に説明しますと、アイリというのは昔のチュートリアルに出てきた初心者精霊です。 その ロリっぷり からいまだに復活を望む声がそこそこあったキャラですね。 さて、復活したアイリですが、 成長がさせやすく、特に共鳴度を気にしなくていい というのが良いですね。 その点を踏まえて私が精霊化をお勧めするのはずばり デュアルガンですッ!!!! 精霊武器の一番の利点は 究極化にある と思っています。 成長が速いということはその 究極化まで早い ということです。 デュアルガンは究極化で リロードを気にせず撃ちまくる ことが可能になります。 これ、マジで世界が変わります。 まあ弾は使うので大量に用意しておく必要はあるんですが。 まあデュアルガンでなくとも 究極効果の強いものが良い でしょう。 そんなわけでサブエルフでアイリ手に入れてみました。 ちょうどブロニー進めていてタイミングが良かったもので。 久しぶりのアイリだー! 共鳴度を気にしないでいいのはいいですね!! アイリ習得のクエストは 精霊のリキュール×10 が地味に面倒でしたね。 古代精霊の化石の欠片とエレメンタルリムーバー をペットのインベから探すのが…… そんなわけでまずは究極化まで育てたいと思います。 とりあえず今回はこんな感じで。 みなさんもよいファンタジーライフを~

マビノギ:エルフが最強種たるたった一つの理由

イメージ
みなさんこんマビー 「Master therion」こと、マリーサーバーの「益田輝夫」でございます。 今回の話はですね、 ベテランミレシアンの方々には意味のない話 でしょうし、 あくまで私的な最強基準による 私の感想 でしかない話です。 『これって私の感想ですよね?』 さて私の考えるエルフが最強な理由ってなんでしょうか? 弓が強い? ……違います! ハイドできる? ……No! 流鏑馬できる? ……否! 私が考えるエルフが最強たるゆえん、それは…… 腐るのがh……もとい、 足が速いことです!!!! それだけのこと?と思う方もいらっしゃると思います。 でもねこれとても重要なことなんですよ。 無論足の速さは戦闘時の立ち回りにも影響します。 でもそれ以上に通常移動において相当の意味を持ちます。 今現在の移動はワープしてそこからペットに乗って移動が主流です。 が、ペット移動にはペットを 「呼び出す」「乗る」という2アクション必要 で、ペットを呼び出してある状態からでも「 乗る」という1アクションが必要 なわけですよ。 なので短距離ならば徒歩で移動することも少なくないと思います。 そこの時間が短縮される。 これね、プレイを継続するうえで地味に効いてきます。 基本的な足の速さは種族によってきまるので、がんばってもほかの所属は追いつけないんですよね。 『もうあなたにはついていけません』 って他種族からは言われちゃいそうです。 まあそんなわけでちょっと思い立ってエルフ育ててます。 これがうちのずっとほぼ放置状態だったアシスタントエルフちゃんです。 基本的にあまりエルフ好きじゃないんで今まで育てずに放置してたんですがね。 まあ一応目的みたいなものはあるんで頑張れそうです。 2023/11/27追記 さて、それでは移動速度についての追記を ぶっちゃけ移動速度上がるモノたくさんあってごちゃごちゃしてますよね。 中には重複しないものもあったりしますし 詳しいことはマビwikiや外のサイトにまかせて ここではゆるーく端的に揃えるものを挙げていきましょうかね ①とりあえず真っ先に用意するべきなのは 「ウィングシューズ」等 の「 イウェカ移動速度増加」 のついた足装備ですね。 これは他と重複しますし効果も高いです。 速度増加効果的には「元素の支配者靴」についている 「ムービングキャスティング強化」...

私的メモ書き:交易、物々交換

カルー森 えびの調教エサ100(えび、にんにく、砂糖) シリエン50 魔法の羊皮紙15 丈夫な紐30 ヒルウェン合金20 小麦粉50 スピンギア8(ヒルウェン2、ボルト5、ナット5) 中級薪40 高級シルク32 エネルギー増幅装置6 頑丈な輪3 魔法の羽根ペン15 オアシス スタミナポーション500 75 組紐50 クッション用綿15 最高級シルク30 最高級革紐20 丈夫な糸30 精霊のリキュール8 銀板16 高級生地32 ペット遊びセット3(ガラクタ、木の板) 干し草の山9 魔力が宿る薪15 カリダ マナポーション500 25 高級薪50 エネルギーコンバーター15 浄化されたウサギの足15 モウセンゴケ30 最高級バニラアロマキャンドル20(高級アロマキャンドル、精製された触媒)(ミニアロマキャンドル、蜜蝋) 人工芝8 エメラルドヒューズ8 高級革紐40 ミスリル釘9 バリスタ用毒付きワイバーンボルト9(薪、ワイバーンの爪、毒薬) 最高級薪9 ベラ火山 銅板50  神秘なハーブパウダー75 ミスリル板30 大麦粉45 マリオネット500ポーション30(金葉、ベースp、スズ、亜鉛、ニッケル) 金板50 きらめく紙40 最高級生地40 ライフポーション500 16 (クローバー、ライフ300、水) ミュータント3 調和のコスモスパフューム6 特級薪9(最高級薪、純度の高い強化剤)

廃装備への道:第三回

みなさんこんにちマビー。こんマビー 専業ミレシアン、マリーサーバーの益田輝夫でございます。 さて今回は、「 廃人でもないミレシアンがエンドコンテンツ装備を目指してみた手記 」の第三回でございます。 まずは最近の稼ぎ状況から、とは言っても前回からあまり経ってませんが。 一応新しい売り物を見つけて昨日今日と6Mゴールドずつ、計12Mゴールドを稼いでおります。 うーん、 焼け石にwater ですね!!!  まあそれでも「 塵も積もれば山となる 」、「 千里の道も一歩より 」ってことで頑張っていきまっしょい!!! 汚れてなお空を睨むことはやめません‼ 飛天高く飛び立つために!!! 今回の内容は、前回コスト的にわからなかった装備を調べてみての考察です。 ディヴァイン 、古代黄金の価格的にどれも 2億ちょいかかります ね。ブレイド以外ほぼ息してないのに…… いや、むしろブレイドが価格を引き上げてる? 壊れた守護者の装備もほかの武器はかなり安いのに ブレイドだけ8000万 ですしね。 これだけ高いと今後実装予定のケルティックの性能と材料が気になりますね。 うまいことコストパフォーマンスの良い値になってくれるといいんですが。 まあディヴァインブレイドの性能はかなり高いので3億なら 背伸びして作るのもあり ですかね。 レヴァナント は 霧が宿った赤い宝石が800万 なので意外と安く上がりますね。 ガシリの上はペルシウスしかない上に性能の違いも防御性能と英雄錬金スキルのセット効果だけなのでコスパ装備としてはかなり良いですね。 クラーケンの心臓は5億程度 で売ってるのを見たのでペルシウスもそれ+αくらいですね。 うん、高いです。 やはりナックルは茨の道 。 チェーン はケルティックの上は一つしかなく、価格も 2000万ちょい くらいで作れそうです。 最終一歩手前の装備がこの価格で !チェーン自体初心者向けなのでまずはこれを手に入れてみるのもいいですね。 手裏剣 もケルティックが最終一歩手前なんですが冷酷さの証のため 7000万くらい に跳ね上がります。それでもほかに比べたら安めなのでこれもありかなと思います。 まあこのあと ペルシウスが実装予定 なんですが。……レヴァナントはないんですかね? 材料はクラーケン関係でない場合もあるそうなのでそこらへんも注目ですね。 スタッフ はデモリッショ...

廃装備への道:第ニ回

みなさんこんにちマビー。こんマビー 専業ミレシアン、マリーサーバーの益田輝夫でございます。 さて今回は、「 廃人でもないミレシアンがエンドコンテンツ装備を目指してみた手記 」の第二回でございます。 前回30億ゴールドを目標にしましたが、どうもちょうど素材が値上がってた時だったみたいで、今なら 23億ゴールドくらい で作れそうです。 ……それでも クッソたけぇですよ !!!! 正直、コスパの良い妥協点みたいな装備はあるので、一般ミレシアンの方々はこんな馬鹿みたいなことはやらない方がいいと思います。いやマジで。 そんなわけで今回は妥協点の話 まずは片手剣…… ケル剣でよくね ? ディヴァインバスタードソードとの差がどれくらいあるかは把握してませんが、ディヴァイン系作るコスト的に考えたらケル剣で良いかと。そもそも 二刀自体がオワk…… ディヴァイン作るとしたら両手剣の ディヴァインブレイド かランスの ディヴァインスモールランス かなと思います。コスト的にいくらかかるかは把握してませんが。 次にナックル ナックルは妥協が難しい ですね、性能に相当の格差があるので。 ペルシウス は目指したいところです。心臓の値段いくらくらいだろ…… ハンドル、シリンダー、ガシリはレヴァナント で問題なさそうですね。 ガシリは結晶保存機能が重要ですしね。 チェーンブレイドは ケルティックハウリングチェーンブレイド 。コストは亀裂×行程+αくらい。 手裏剣もケルティックで ケルティックスローイングスター 。……でも手裏剣はチェーンに比べ 冷酷さの証の分かなりお高くなる んですよね…… 一工程1000万くらい ですか…… 弓、スタッフは デモリッション 目指したいところですね。 デモリッションなら数億ゴールドくらい で……いかん、金銭感覚がマヒしてきたみたいです…… そして デュアルガン 。 メモリアルフラワーで良い んじゃないですかね? ダウラゼロもシンシエラクもわざわざ作る意味を見出だせなんですよね……シンボル効果は追加されましたが、ダウラゼロは最大が低いし、シンシエラクはコスト的にそこまでかける意味があるか、と…… ヴァンクイッシャーほしい まあ全部個人的な意見ですけど!!!! (ここ重要) 反論などあるかたはお意見ご感想お待ちしてますので コメントでどうぞ 。 とりあえず今回はこんなとこ...